あさのことば

かけがえのない価値

放送日
2018年9月4日(火)
お話し
持田浩次(三郷教会牧師)

持田浩次(三郷教会牧師)

メッセージ: かけがえのない価値

 おはようございます。今日も、お元気にお目覚めですか。持田浩次です。

 朝散歩している時に、いろいろな鳥を見かけます。時々、ため池で見かけるのは、水色の美しいカワセミです。カワセミを見られた時は、とてもうれしくなります。
 ところがある時、木の上でカラスが巣を作っているのを見て、そのあと、ものすごい鳴き声でカラスに追いかけられました。それからカラスが嫌いになり、神様はどうしてカラスを作られたのだろうと考えました。

 そんな時、カラスについて書かれている聖書の言葉を読みました。
 「烏のことを考えてみなさい。種も蒔かず、刈り入れもせず、納屋も倉も持たない。だが、神は烏を養ってくださる。あなたがたは、鳥よりもどれほど価値があることか。」

 みんなに嫌われているカラスでさえ、神様は大切に生かして、養ってくださっておられる。ましてそれ以上に、私たちのことを神様は大切なものとして、かけがえのない価値をもつものとして、生かして、養ってくださっておられるのです。

 神様に愛されない鳥はいません。神様は、カワセミもカラスも、価値あるものとして生かしておられます。同じように、神様に愛されない人はいません。神様は、あなたも私も、価値あるものとして生かしておられるのです。

 今日の聖書の言葉、イエス・キリストの言葉。
 「烏のことを考えてみなさい。種も蒔かず、刈り入れもせず、納屋も倉も持たない。だが、神は烏を養ってくださる。あなたがたは、鳥よりもどれほど価値があることか。」
 ルカによる福音書12章24節

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 神の子

  2. 信仰の歩み

  3. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子

  4. 罪を犯さないように

  5. 安息日と善き行い(マタイ12:9-14)