リジョイス聖書日課

イザヤ29章 神の驚くべき業

聖書日課
2018年2月23日(金)

イザヤ29章 神の驚くべき業

「この民は、口でわたしに近づき
唇でわたしを敬うが
心はわたしから遠く離れている。

それゆえ、見よ、わたしは再び
驚くべき業を重ねて、この民を驚かす。
賢者の知恵は滅び
聡明な者の分別は隠される。」(イザヤ29:13-14)

 この世の価値観が絶対的なものではなく、もっと別の何かがわたしを支えているのだと信じたい。しかし、実際は、この世の力に引きずられながら、苦しんでいる人は多いのです。

 キリスト者である私たちも、神から与えられている信仰と、この世の価値観の狭間で、色々と葛藤を抱えながら生きているのではないでしょうか。そのなかで、時に、この世の価値に呑み込まれてしまうことがあります。それでも何とかして信仰を保ちたいと思い、口先やうわべだけで、神を信じようとしてしまいます。この時のエルサレムは、神により頼もうとせず、エジプトの力を頼りにして、アッシリアと戦おうとしていました。神の御心を尋ね求めようとせず、自らの知恵を第一にしました。

 しかし、神は心をご覧になられるお方です。どれほど敬虔な信仰者として振る舞っていても、神の御前には空しいだけです。神はそのような私たちを驚かせます。これまでの価値観をひっくり返し、神を神として生きる道を、私たちの前に拓いてくださいます。その先にキリストの十字架が立っています。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 1コリント9章23節 宗教改革の精神を引き継ぐ

  2. 聖書とキリスト~苦難のしもべキリスト

  3. 宇宙一暑苦しい熱血教理教室!~「救われる」ってこういうことさ!

  4. Vol.102 奈良教会(奈良県)

  5. すべてを捨てた者への約束(マタイによる福音書19:27-30)