リジョイス聖書日課

フィリピ3章 いよいよ神のかたちへと新しくされ

聖書日課
2017年11月4日(土)

フィリピ3章 いよいよ神のかたちへと新しくされ

なすべきことはただ一つ、後ろのものを忘れ、前のものに全身を向けつつ、神がキリスト・イエスによって上へ召して、お与えになる賞を得るために、目標を目指してひたすら走ることです。(フィリピ3:13-14)

 神が創造された時間のなかを私たちは歩んでいます。時は現在から過去へと瞬く間にゆき過ぎていきます。しかし、過去の記憶がいつまでも私たちの心に重く留まることがあります。それが良き記憶であれ、辛い記憶であれ、今を生きようとする私たちの足を引っ張ることがあります。わたしの尊敬する人は、聖書に触れ、その言葉に打たれながらも、過去の記憶に縛られ、「今さら自分が神を信じるのはおこがましい」と語りました。

 しかし、パウロは「前のものに全身を向けつつ」と語ります。それは今を生きることへの促しです。神はいかなる者にも未来を見つめることをおゆるしになります。『ハイデルベルク』は教えます。神の戒めが私たちに語られるのは、「わたしたちが絶えず励み、神に聖霊の恵みを請うようになり、そうしてわたしたちがこの生涯の後に、完成という目標に達する時まで、次第次第に、いよいよ神のかたちへと新しくされてゆくためです」(問115答後半)。

 聖霊によって、前を見られたならば、その時、過去の記憶も私たちの内で姿を変えるでしょう。次第次第に、神は私たちを変えてくださいます。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい