リジョイス聖書日課

ローマ11章 ソリ・デオ・グロリア(soli Deo Gloria、「神にのみ栄光」)

聖書日課
2017年10月29日(日)

ローマ11章 ソリ・デオ・グロリア(soli Deo Gloria、「神にのみ栄光」)

すべてのものは、神から出て、神によって保たれ、神に向かっているのです。栄光が神に永遠にありますように、アーメン。(ローマ11:36)

 「神にのみ栄光」は、これまでの四つのソラ、すなわち聖書のみ、キリストのみ、恵みのみ、信仰のみと密接に関わっています。これら四つのソラは、互いに結び合っていると共に、これらすべてはこの最後の「神にのみ栄光」というところに向かっています。

 つまり、これら四つのソラが正しく機能するなら、必ず「神にのみ栄光」は実現されるということです。逆に、神の栄光について関心を失ってしまえば、四つのソラは、力を見失ってしまうとも言えます。

 実際、中世のローマ・カトリック教会の問題はここにありました。当時、ローマ・カトリック教会は神の栄光については語っていましたが、それは実質を伴ったものとはならなかったのです。彼らは、義認については、神の恵みのみではなく人間の行いを強調しました。また人間である教皇に重きを置きました。このようにして、神の栄光を横取りすることになりました。

 しかし、カルヴァンは人間の生きる目的は「神にのみ栄光」であると語ります。私たちの生き方は、「神にのみに栄光」を帰すものとなっているでしょうか。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい