東北あさのことば

日々の祝福

放送日
2017年8月12日(土)
お話し
魚本マーレー(仙台めぐみ教会宣教師)

魚本マーレー(仙台めぐみ教会宣教師)

メッセージ: 日々の祝福

 お早うございます。マーレーです。
 今年は私にとって大きな節目の年です。それを記念するため、家内と旧約聖書の詩編104編(新改訳)を読みました。私たちを幸せにするものが描かれているからです。

 仕事も祝福だ、とあります。
 23節「人はおのれの仕事に出て行き、夕暮れまでその働きにつきます。」と。
 罪が世に入り、私たちは額に汗を流し、苦労します。しかし、3Kの仕事であっても、神の栄光をあらわすことが出来る、とあります。

 天地創造のこともあります。
 24節「地はあなた(神様)の造られたもので満ちています。」と。19節「主は季節のために月を造られました。」と。
 ノアの洪水のこともあります。
 6節「水は、山々の上にとどまっていました。」と。

 私は庭の仕事が好きです。植物のことも出ます。
 16節「主の木々は満ち足りています。主の植えた…杉の木も。」と。植物は神様が植えた、とあります。
 動物のことも出ます。
 25節から「…大小の生き物も…皆、あなたが食物をお与えになることを…待ち望んでいます。」と。

 神様が動植物も私たちも養っている、と詩編104編が教えています。感謝です。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」