あさのことば

イエス様はぶどうの木

放送日
2017年7月21日(金)
お話し
小林義信(銚子栄光教会牧師)

小林義信(銚子栄光教会牧師)

メッセージ: イエス様はぶどうの木

 ごきげんいかがですか、銚子栄光教会牧師、小林義信です。
 本日の聖書箇所は、新約聖書ヨハネによる福音書15章5節です。
 「わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。人がわたしにつながっていれば、その人は豊かに実を結ぶ。」(私訳)

 イエス様がお育ちになったユダヤでは、ぶどうは主要産物であり、ぶどう酒は食卓に欠かせないものでありました。そしてぶどうは、平和と繁栄の象徴でもありました。イエス様はご自身をぶどうの木に例えられ、信仰について教えられたのです。

 幹は木全体を支え、根からは水を吸収し、枝は葉をつけ、葉は太陽の恵みによって光合成を行い、酸素と葉緑素、糖分を生成していきます。そして最後には、甘い実を結ぶことが出来るのであります。
 このように、根、幹、枝、葉のそれぞれの働きで、イエス様につながる者は、信仰の実を結ぶことが出来るのです。

 実を結んだぶどうの木が集まってぶどうの園が構成され、そこから熟成された実が刈り取られ、美味しい香り高いぶどう酒が生まれます。このぶどうの園が教会であります。私達はこのぶどう園に集い、上から豊かに注がれる神の恵みによって、一本一本、ぶどうの木は豊かな信仰の実を育んでいくことができます。皆さんどうぞこのぶどう園に一度お越しください。香り高いぶどうの実を共に、味わおうではありませんか。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 神の子

  2. 信仰の歩み

  3. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子

  4. 罪を犯さないように

  5. 安息日と善き行い(マタイ12:9-14)