リジョイス聖書日課

詩編103編 神の主権

聖書日課
2017年5月28日(日)

詩編103編 神の主権

主は天に御座を固く据え
主権をもってすべてを統治される。(詩103:19)

 日本キリスト改革派教会は、創立の年(1946年)に「創立宣言」を表明しました。わたしが、神戸改革派神学校に入学する前、ある先輩の教師から半年間、毎週金曜日の夜、創立宣言を教えていただいたことを今でも忘れることができません。宣言の学びを通して何としてでも改革派教会の牧師になりたいとの思いが強くなっていきました。

 創立宣言で表明されている改革派教会の進路は、何にもましてすべての領域の権威の源でいます神が主権者であり、私たちは何をするにも神の栄光のためにするということです。そのことが「有神的人生観・世界観」という言葉で言い表されています。この第一点の主張は今後も日本における宣教と改革派教会の形成にも不可欠なものです。また私たちの日常の信仰生活の基本でもあります。

 この詩編の作者は、一切は神の支配下にあるので全被造物からの賛美に値する方である、そして詩の終わりで「わたしの魂よ、主をたたえよ」(103編22節)と呼びかけています。終末の日、主権者でいますキリストは神の国と神のご計画のすべてを完成されます。

 栄光が神に永遠にありますように、アーメン。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. すべてを捨てた者への約束(マタイによる福音書19:27-30)

  2. 聖書とキリスト~聖書の中心をなす神の心

  3. サムエル上5章 真の神と偽りの神と私たち

  4. サムエル上4章 神はお守りではなく真の主、真の王

  5. 聖書とキリスト~預言の成就であるキリスト