リジョイス聖書日課

ヘブライ10章 神は正しく裁く方

聖書日課
2017年1月28日(土)

ヘブライ10章 神は正しく裁く方

「復讐はわたしのすること、
わたしが報復する」
と言い、また、
「主はその民を裁かれる」
と言われた方を、わたしたちは知っています。(ヘブライ10:30)

 聖書は、神が正しい方であると教えています。正しい方であるとは、罪を正しく裁かれる方であるということです。

 考えてみてください。私たちの世界では、毎日いろいろな所で犯罪が起こっています。しかし、もし犯罪が放置されたまま、誰も裁かないとしたら。また、裁判が行われたとしても、本来裁かれなければならない人が裁かれず、罪のない人が裁かれたとしたら。そこに正義はありません。

 現実に、私たちの世界では冤罪があり、不正な裁きがあります。だからこそ、神の正しい裁きが必要です。たとえこの世で裁きを逃れたとしても、神は体と魂の両方において永遠の刑罰を下され、正義を行われます。

 ただ、そうなると罪人である私たちは、誰一人として神の裁きから逃れることができないのではないか?罪を裁く正しい神と、罪を赦す憐れみの神のどちらが真の神なのか?不安になります。しかし、どちらも神の姿です。

 神は、キリストの十字架において、私たちの罪を完全に裁かれました。十字架こそ、「神の義と愛のあえるところ」(讃美歌262)です。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい