リジョイス聖書日課

ネヘミヤ3章 神の民は一致して

聖書日課
2016年11月2日(水)

ネヘミヤ3章 神の民は一致して

わたしたちは城壁の再建を始め、その全長にわたって高さの半分まで築いた。民には働く意欲があった。(ネヘミヤ3:38)

 いよいよ城壁の再建工事が始まります。3章には工事が順調に進んでいくことが記されます。しかし、反対者たちも妨害を始めます。それが3章の終わりから4章にかけて記されます。

 3章の初めの方は「補強」されたそれぞれの場所と、その担当者のリストになっています。それぞれの場所については、今では正確に知ることはできません。だいたい、北から始まり反時計回りになっています。興味深いのは、担当者のリストです。1節の「大祭司エルヤシブ」と「仲間の祭司」から始まり、ある場所は一地方の住民、ある場所は家族・親族のグループ、それから鋳物師、香料調合師、地区の区長、またその娘たち、レビ人、商人とあります。実にさまざまな人びとが、それぞれ担当した場所を「補強」したことがわかります。

 エルサレムの再建は、ただ城壁や神殿を再建するだけではなく、神の民が一致して協力していくということだったのです。神は、今もご自分の民に意欲を与え、それぞれ与えられた領分で、神のために一致協力して働くように整えてくださいます。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 1コリント9章23節 宗教改革の精神を引き継ぐ

  2. 聖書とキリスト~苦難のしもべキリスト

  3. 宇宙一暑苦しい熱血教理教室!~「救われる」ってこういうことさ!

  4. Vol.102 奈良教会(奈良県)

  5. すべてを捨てた者への約束(マタイによる福音書19:27-30)