リジョイス聖書日課

ルカ10章 必要なことは

聖書日課
2016年1月23日(土)

ルカ10章 必要なことは

主はお答えになった。「マルタ、マルタ、あなたは多くのことに思い悩み、心を乱している。しかし、必要なことはただ一つだけである。マリアは良い方を選んだ。それを取り上げてはならない。」(ルカ10:41-42)

 主イエスたちが、ある村に入ると、マルタが迎えました。忙しく立ち働くマルタをよそに、妹マリアは主の足元に座り、話に聞き入っています。不満をもらすマルタに、主は、必要なことはただ一つ、マリアは良い方を選んだ、それを取り上げてはならない、と答えられます。

 必要なただ一つのこととは、主の御言葉に聴き入ることです。主のお考え、願い、戒め、ご計画を聴いて初めて、私たちは、主を知り、主に喜ばれる道を選び、歩むことができます。私たちの生活や活動の源に、主の言葉が据えられることが必要です。

 マルタは、もてなしを否定されたわけではありません。主イエスに諭され、優先順位を教えられた彼女は、過越祭の6日前にも主イエスを夕食に招き、給仕に励んでいます。

 聖書の中で、二度名を呼ばれた人は、主から大切な務めを委ねられています。モーセ、サウル、シモンです。マルタも主イエスから、奥義を聞かされます。「わたしは復活であり、命である。わたしを信じる者は、死んでも生きる」(ヨハ11章25節)と。タイプこそ違いますが、マルタも主から深く愛され、主の御言葉に養われて歩みました。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい