リジョイス聖書日課

使徒16章 暗闇に光を呼び込む

聖書日課
2015年11月19日(木)

使徒16章 暗闇に光を呼び込む

真夜中ごろ、パウロとシラスが賛美の歌をうたって神に祈っていると、ほかの囚人たちはこれに聞き入っていた。(使徒16:25)

 パウロとシラスは、牢獄の中にいました。当時の牢獄は、長い洞窟でした。わたしの脳裏に次の光景が浮かびます。

 その一番奥の狭く真っ暗な闇の中で、二人は、洞窟の天井から時々落ちてくる水滴を、鞭打たれた背中の傷に受けていました。これは、人生がひどいかたちで終わっていく寸前の状況です。この先のことは諦めざるを得ず、恐らく彼らのこれまでの生涯の中で、一番暗く、一番苦しい状況でした。

 しかしながら、彼らは牢獄の一番奥で、真夜中に神を賛美しました。彼らの内側に宿った神の霊は、絶望的なその場所を、神への賛美が響く明るい場所、祈りの場所に変えました。イエス・キリスト。この方の名前を口ずさみ、賛美するとき、天窓が開きます。そのことによって、命が失われるはずの暗い牢獄のような場所が、明るい救いの場所になります。

 私たちも、それぞれがきょう置かれている場所で、そこがたとえ暗い場所であっても、パウロやシラスと同じ霊に導かれて賛美を歌うことができます。そして、彼らと同じ祈り方で、共に祈ることができるのです。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい