東北あさのことば

信仰においてイエスと出会う

放送日
2014年11月8日(土)
お話し
首藤正治(引退牧師)

首藤正治(引退牧師)

メッセージ: 信仰においてイエスと出会う

 おはようございます。昨晩はよく寝られましたか。
 今朝の御言葉は、ヨハネ福音書1章36節。
 ヨハネは、「歩いておられるイエスを見つめて、『見よ、神の小羊だ』と言った。」とあります。

 主イエスが「神の小羊だ」というのは、いったいどういう意味なんでしょうか。
 主イエスは、ご自身のことを「命のパン」だとか「世の光」だとか言われたことがあります。主イエスを知り、信じることは、この闇のような世にあって、唯一信じられる希望の光だという意味です。すると、「神の小羊」にも深い意味があるはずですね。

 1世紀のユダヤ人の生活の中で、「小羊」とは食糧の一つであるとともに、宗教的には神への献げ物でした。その意味は神へ小羊を献げることで、自分を神へ献げて、自分の罪を赦していただくことでした。つまり主イエスが、わたしたちの罪の身代わりとなられる、という意味です。従って主イエスを、信仰において出会うことは、主イエスによって罪を赦していただくためである、ということになります。主イエスとの出会いの意味の深さを教えられますね。主イエスと信仰において出会われるようにお勧めします。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい