リジョイス聖書日課

詩編50編 罪を告発し、赦すゆえに神

聖書日課
2014年3月9日(日)

詩編50編 罪を告発し、赦すゆえに神

「わたしの民よ、聞け、わたしは語る。
イスラエルよ、わたしはお前を告発する。
わたしは神、わたしはお前の神。」(詩編50:7)

 この詩は、まるで裁判を行っているようです。1節から6節では、証人が呼び集められ、裁判官である神が裁きの座に着きます。7節では「イスラエルよ、わたしはお前を告発する」とあり、神がイスラエルの民を告発しています。いったいどのような罪が告発されているのでしょう。

 8節から15節では、イスラエルの民たちの礼拝に臨む心構えが責められています。一つは、いけにえを献げるとき、感謝や賛美の心が伴っていないというのです。まるで神が人間と同じように食べ物を必要としているかのような、そんな献げ方だと言われます。

 16節から22節では、口では神の掟や契約を唱えながらも、実際の生活では悪事に親しんでいるという指摘です。生ける神は、そのような罪を見過ごしにされません。

 しかし悔い改めて、感謝と賛美をもって主を礼拝し、道を正す人に主は救いを示されます。罪を告発し、赦すゆえにまことの神であると言えるのです。きょうの礼拝で、私たちは主の前に出て、罪を示されつつ赦しを受けるのです。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」