東北あさのことば

聞くということ

放送日
2014年2月22日(土)
お話し
坂本紀夫(北中山教会牧師)

坂本紀夫(北中山教会牧師)

メッセージ: 聞くということ

 いかがお過ごしですか。北中山教会の坂本紀夫です。
 忙しい現代人にとって、「聞く」ということは忍耐のいることかもしれません。
 しかし、誰もが、自分の語ることを聞いてほしい!
 そんな思いを抱いているのではないでしょうか。

 ドイツの児童文学作家ミヒャエル・エンデの「モモ」という作品はそんなわたしたちに多くのことを教えてくれます。
 主人公のモモは「聞くことの名人」です。
 モモに話を聞いてもらっていると、急に目の前が開け、勇気が出てきます。希望と明るさが湧いてきます。ちっぽけな自分が、大切な存在だと思えてくるのです。

 イエス・キリストは人の声を聞いてくださるお方でした。
 わたしたち一人ひとりの声を、注意深く聞いてくださるのです。
 イエス・キリストは一人ひとりの必要を知り、本当の求めを知って心の内に秘めた苦しみ、悩みを癒すことの出来るお方なのです。

 聖書の言葉
 「実に、信仰は聞くことにより、しかも、キリストの言葉を聞くことによって始まるのです。」ローマの信徒への手紙10章17節。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 神の子

  2. 信仰の歩み

  3. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子

  4. 罪を犯さないように

  5. 安息日と善き行い(マタイ12:9-14)