リジョイス聖書日課

詩編11編 主に従う人にできること

聖書日課
2013年3月24日(日)

詩編11編 主に従う人にできること

主を、わたしは避けどころとしている。
どうしてあなたたちはわたしの魂に言うのか
「…世の秩序が覆っているのに
主に従う人に何ができようか」と。(詩編11:1,3)

 この詩が書かれた時代にも、世の秩序が覆っているとしか思えない状況があったようです。主に逆らい、不法を愛する者が、主に従う人に襲いかかろうとしています。 今日でも社会を覆そうとする企てを試みる人や集団がありますが、国家には法律があり、国どうしの条約があり国連もあります。違法なことをすれば裁かれます。しかしなお、この世には不条理と見えることも横行しており、貧富の格差はなくならず、次々と新手の犯罪が起こります。

 そのような中、この世を変えようとして旗を掲げ、新たな国づくりを提唱する人々は常にいます。では、主イエスご自身はこの世で何をなさったでしょうか。

 それは、力ずくで権力を握り、政治的に支配して社会を変えることではありませんでした。ご自身が十字架にかかることで人の罪を償い、心を新たにさせ、神に立ち帰らせることでした。

 主に従う人にできることは、自らの生活を通し、また、御言葉を告げ知らせ、主が立て給う秩序とは何かを世に知らしめることです。

コントローラ


スマートフォンの方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 詩編92編 共に集い神を喜び御業を祝う

  2. わたしの平和を与える

  3. 高く超えている神の視点

  4. 宇宙一暑苦しい熱血教理教室!~「謙卑」と「高挙」

  5. エゼキエル23章 私たちの心を満たす主の御言葉