東北あさのことば

心の自由

放送日
2013年2月9日(土)
お話し
吉田隆(仙台教会牧師)

吉田隆(仙台教会牧師)

メッセージ: 心の自由

 いかがお過ごしでしょうか。仙台教会の吉田です。
 大切な多くのものを失ってしまった被災者の方に接する時に、心がけなければならないことがあります。それは、その方の心をまるごと受け止めるということです。決してこちらの考えや価値観を押し付けてはいけません。例えば、私はキリスト教の牧師ですが、相手の方がどのような信仰や価値観を持っていようと、それを大切にするということです。

 聖書に「何を守るよりも、自分の心を守れ。そこに命の源がある」という言葉があります。たといすべてを失っても、人間に最後に残されるのは、神様から与えられた心の自由です。それは、良心の自由とか、思想・信教の自由といって、最も大切な人権の一つです。

 けれども、その自由な心は、しばしば傷つき、しばしば虚しくなったりするのです。ですから、おつらい時には、ぜひ私たちにも御連絡ください。皆様の心が、はかり知ることのできない神の平安によって守られますよう、心からお祈りいたします。

コントローラ


スマートフォンの方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. ヨシュア記13章 ひたすらに神の御命令につき従う

  2. 小さな始まり、大きな成長(マタイによる福音書13:31-35)

  3. 墓を間違えた?

  4. ヨシュア記12章 征服の結果を確認し、さらに前進する

  5. 仮死状態?