リジョイス聖書日課

エフェソ4章 主は一人、信仰は一つ、洗礼は一つ

聖書日課
2012年9月29日(土)

エフェソ4章 主は一人、信仰は一つ、洗礼は一つ

主は一人、信仰は一つ、洗礼は一つ、すべてのものの父である神は唯一であって、すべてのものの上にあり、すべてのものを通して働き、すべてのものの内におられます。(エフェソ4:5-6)

 キリストを「主」と告白することは、極めて重要なことでした。何故なら、この「主」という言葉は当時ローマ皇帝に使われた言葉だったからです。キリスト者はそれを命がけで拒否して、イエス・キリストに「主」という言葉を使いました。キリスト者にとって、「主」はお一人です。

 次が信仰です。信じている「主」がお一人であるならば、その信仰も一つです。教会は考え方や、性格、経験による一致ではありません。「ユダヤ人」だけが救われて、「異邦人」は救われない信仰ではないのです。ここでの議論は、誰に対する信仰かです。教会は、イエスをただ一人の「主」とする信仰によって一つなのです。

 洗礼も一つです。洗礼は、イエスを「主」と告白した者を、「主」の体である教会に正式にメンバーとして受け入れる機会でもあります。洗礼によって、ただ一人の主イエスと結びつけられるので、洗礼を受けた教会員はすべて一つです。

 教会にとって一つであることは、命をかけて、守るべき特質です。

コントローラ


スマートフォンの方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい