リジョイス聖書日課

箴言15章 心に喜びを抱けば、顔は明るく

聖書日課
2011年3月6日(日)

箴言15章 心に喜びを抱けば、顔は明るく

不遜な者は懲らしめられることを嫌い、
知恵ある人のもとに行こうとしない。
心に喜びを抱けば顔は明るくなり
心に痛みがあれば霊は沈みこむ。
聡明な心は知識を求め、
愚か者の口は無知を友とする。(箴言15:12-14)

 ここに「知恵ある人」と「愚か者」との対比があります。「愚か者」は、神を求めず、自らの力で目標に近づこうとします。そのため、状況が悪化すると、不機嫌になって怒りをあらわにします。

 反対に、神を求める「知恵ある人」は、神に支えられていることを知っていますから、その心には冷静さと静けさがあります。たとえ試練に出会っても、完全には打ち倒されず、神が立ち上がらせてくださることを待ち望みます。

 誰しも、心に喜びを抱けば顔は明るくなり、心に痛みがあれば霊は沈むことでしょう。内面は、自ずと外面に表れます。そして、ここで、「知恵ある人」と「愚か者」の差がでます。「愚か者」の内面は状況に常に左右され、「知恵ある人」は状況がどうであれ人生の土台を神の支えに置いています。この違いが、外面にも表れてくるのです。

 神を知る喜びが与えられていますので、私たちは明るい顔で神を礼拝します。試練のなかから何度でも立ち上がらせていただき、信仰の人生を全うしましょう。

コントローラ

新着番組

  1. 不合理なこと?

  2. 最年少ゲストさん登場!

  3. ヨシュア記14章 信仰によって健やかに生きる

  4. ヨシュア記13章 ひたすらに神の御命令につき従う

  5. 小さな始まり、大きな成長(マタイによる福音書13:31-35)