あさのことば

あなたがたは神の宮である

放送日
2007年8月21日(火)
お話し
塩田明子(恵泉女学園大学教授)

塩田明子(恵泉女学園大学教授)

メッセージ: あなたがたは神の宮である

 いかがおすごしでしょうか? 今日もまたしばらく神様に思いを馳せたいと思います。塩田明子です。

 北村透谷という作家をご存じでしょうか。自由民権運動の中でキリスト教に出会い、一時は宣教師の通訳などの手伝いもしていた文学者です。その透谷のエッセイの中に「各人心宮内の秘宮」(心の中にある秘密の宮)という、人の心を論じたものがあります。聖書に「あなたがたは自分が神の神殿であり」(コリント信徒への手紙一 3章16-17節)。それを念頭に置いて書かれたものでしょう。

 その文章で透谷は、人の心には、他人から分かる部分もあるが、その奥にある秘宮の扉はなかなか開くことができない。しかし、もしその心の奥の秘宮が開かれ、「火の洗礼」を受けるという事件が起これば、神様の御心に生きることができるようになると、いっています。かなり文学的な表現ですが、人が神様を知るという180度の大転換、を良く語っていると思います。

 私たちは、他人に自分のしたことを言いつくろうことができるし、時には自分に対してさえ、正当ないいわけをする事ができます。でも、ひとたび神様の前に出て、神様と向き合うとき、私たちの心の奥の扉は、思いもかけず開かれるのです。私たちの信仰の先祖と呼ばれるアブラハムをはじめ、預言者エレミヤも、ヨブも、神様に精魂を傾けて問い、訴えています。私たちも、そのように真摯に神様と向かいあって生きていきたいと思います。

コントローラ


新着番組

  1. ヨシュア記13章 ひたすらに神の御命令につき従う

  2. 小さな始まり、大きな成長(マタイによる福音書13:31-35)

  3. 墓を間違えた?

  4. ヨシュア記12章 征服の結果を確認し、さらに前進する

  5. 仮死状態?