あさのことば

「いつも共にいるイエス」

放送日
2005年8月3日(水)
お話し
山下正雄(ラジオ牧師)

山下正雄(ラジオ牧師)

メッセージ: 「いつも共にいるイエス」

 お元気ですか。ラジオ牧師の山下正雄です。

 あるとき、イエス・キリストはこんなことをおっしゃいました。

 「わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる」

 人が独りであるということは、寂しく心細いものです。また、人が独りであれば、支えあうこともできなければ、学びあうこともできません。それで、聖書の神は人をお造りになるときに、「人が独りでいるのはよくない」とおっしゃったのです。

 ところが、自分の周りにどんなにたくさんの人がいても、自分が独りであると感じてしまうこともあります。人間は人間ですから、互いに理解しあうのにも限界があります。あの人ならきっとわかってくれると期待していても、わかってもらえないときもあります。そんなとき一人ぼっちのような寂しい気持ちになってしまいます。

 しかし、イエス・キリストはおっしゃいました。「わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる」

 確かに今はもうキリストを目で見ることはできません。手で触ってその存在を確かめることもできません。しかし、それでもこのキリストの約束は確かです。キリストは信じる者たちをいつくしみ、励ましてくださいます。誰からも理解されないときにも、キリストはわたしたちのすべてを受け止めてくださいます。

 きょうも一日、あなたと共にいてくださるキリストを感じることができますように。

 きょうのみ言葉・・・「わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる」マタイによる福音書28章20節

<!--  音声再生の準備が整うまでコメント

コントローラ


-->

新着番組

  1. コヘレト3章 天下の何事にも神の時がある

  2. 朝岡勝先生登場!~「説教の聴き方」の話

  3. 獣のような人間に負けること

  4. わたしは汚れた唇の者

  5. コヘレト2章 自分で食べて自分で味わえそれも神の恵み