リジョイス聖書日課

レビ21章 祭司は聖なる者

聖書日課
2014年2月13日(木)

レビ21章 祭司は聖なる者

あなたは彼を聖なる者とせよ。神の食物をささげる身だからである。彼はあなたに属する聖なる者でなければならない。わたしはあなたたちを聖別する主、聖なる者だからである。(レビ21:8)

 神はイスラエルの民を、「祭司の王国、聖なる国民」(出19章6節)としてお選びになりました。特にレビ族は、祭司の種族として選ばれたので、彼らを聖別するため祭司職の掟を示しています。

 主は、イスラエルの民が主の前に偶像崇拝という罪を犯したので、聖なる神に近づくために祭司職を設け、アロンとその子らを選びました(1節)。掟のひとつは、親族の遺体に触れたり、頭髪の一部をそり上げたり、身を傷つけたりしてはならず、「神に属する聖なる者であるように、神の名を汚さないようにしなければならない」(6節)と聖なる者であることが求められています。また、祭司の結婚の際に伴侶となる女性について、一定の条件が付けられています。

 祭司が特別な意味で聖なる性質を求められるのは、彼らが民に代わって神に奉仕し、幕屋で仕えるからです。律法は祭司の上に大祭司を立て、年に一度、至聖所で罪の贖いの儀式を行うよう定めました。今は、主イエスこそ、一度で永遠にご自身の民の罪を贖った大祭司です。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」