あさのことば

名前の由来

放送日
2024年10月17日(木)
お話し
小宮山裕一(綱島教会牧師)

小宮山裕一(綱島教会牧師)

メッセージ: 名前の由来

裕一(以下、裕):皆様、お元気でお過ごしですか。横浜市港北区にある綱島教会牧師の小宮山裕一です。皆様にこうしてご挨拶できることをうれしく思います。神様からの祝福がありますように。

路津子(以下、路):アシスタントの小宮山路津子です。どうぞよろしくお願いいたします。

裕:ところで、いきなりなんですけど、路津子さんって変わった名前ですね。よくいわれません?

路:よくいわれますね。教会ではたまにいるんですけど、やっぱりそんなに多くはないですかね。

裕:名前の由来を教えてくれませんか?

路:旧約聖書に「ルツ記」っていうお話があるんですよ。旧約聖書って、聖書の前の方なんですけど。

裕:旧約聖書って全部で39の書物が含まれているんですけど、ルツ記はわりと短くて、読みやすいですよね。

路:そのルツ記の主人公のルツが、私の名前の由来なんです。

裕:ルツ記はイスラエルの歴史の一部で、ルツっていう人は、もともとは神を知らない民の出身なんですが、神を信じるようになり、ボアズという人と結婚します。

路:その後、ルツとボアズの子孫から、「ダビデ王」が生まれるんです。ダビデ王の子孫が、「イエス・キリスト」です。ルツ記は、神の計画と信仰の力を示す物語ですね。

裕:そうですね。この物語から私たちも、神様の導きを信じて進む勇気をもらえます。

路:皆さんもぜひ、ルツ記を読んでみてください。それでは、またお会いしましょう。

裕:神様の祝福がありますように。

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 出会い~イエスとパウロ

  2. 光なるイエス

  3. 神の子

  4. 信仰の歩み

  5. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子