あさのことば

学校で働く先生たち

放送日
2024年1月30日(火)
お話し
玉井宣行(所沢ニューライフ教会牧師)

玉井宣行(所沢ニューライフ教会牧師)

メッセージ: 学校で働く先生たち

 ご機嫌いかがですか。所沢ニューライフ教会の玉井宣行です。
 学校で働く先生たちの労働環境が、悪化しています。授業で教えるだけではなく、部活動の顧問も務めなければなりません。疲労困憊になります。しかし、その働きに見合う残業代は支払われない、という厳しい環境です。このような教育現場で、日本の将来を担う子どもたちが教育されることを思う時、日本の将来が心配になります。

 聖書には、キリストという教師が登場します。キリストは、たとえを用いて人々に教えました。「わたしのこれらの言葉を聞いて行う者は皆、岩の上に自分の家を建てた賢い人に似ている。雨が降り、川があふれ、風が吹いてその家を襲っても、倒れなかった。岩を土台としていたからである。」(マタイ7:24-25)と。

 キリストが聖書を通して語る言葉を行う人は、嵐のような苦しみが襲っても決して倒れない、というたとえでした。これを聞いた群衆が、その教えに非常に驚きました。なぜならば、キリストが語った言葉には、その言葉に従いたいと思わせる力があったからです。

 聖書が記すキリストの言葉を聞き、その言葉を実践するようにして、先生が教壇に立つならば、その先生に神からの権威が授けられ、勇気をもって確信のある言葉を、生徒たちに語ることができるのだと思うのです。

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 出会い~イエスとパウロ

  2. 光なるイエス

  3. 神の子

  4. 信仰の歩み

  5. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子