いかがお過ごしですか。船橋高根教会の牧師の小峯明です。
あるとき、イエス様は、「耳が聞こえず舌の回らない人」を癒されました。それは、人々がその方をイエス様のもとに連れてきて、手を置いて欲しいと願ったからです。それは、癒して欲しいという意味です。そこでイエス様は、その人を群衆の中から連れ出して、「指をその両耳に差し入れ、それから唾をつけてその舌に触れられ」ました。そして「天を仰いで深く息をつき、その人に向かって、『エッファタ』と言われ」ました。「これは『開け』という意味」の言葉です。「すると、たちまち耳が開き、舌のもつれが解け、はっきりと話すことができるように」なりました。(マルコ7:32-35)
これは、イエス様がなさった数々の奇跡の一つです。力ある業をなさることで、イエス様は、ご自身が神の子であられることを示されました。人々も既に、イエス様が、大勢の病人を癒されたことを聞いて、この耳の不自由な人を連れてきたのでしょう。耳が開かれたこの人は、話すこともできるようになりました。それまでは、音も言葉もない世界に住んでいたわけです。手話や福祉も整っていない時代に、苦労の多い日々であったと思います。
わたしたちの多くは、音も言葉も人々の話も、聞くことができます。自由に話すこともできます。しかし、何を聞いて、何を話しているでしょうか。愛の言葉を聞いて、喜びや親切や善意に満ち、優しい言葉を語っているでしょうか。あるいは、わいせつな言葉を聞いて、敵意や争いや怒りやねたみの言葉が、口から溢れているでしょうか。
どちらが善いかは明らかです。イエス様は、わたしたちの心の耳を開き、心の口のもつれを解いてくださいます。イエス様の言葉を受け入れると、優しい言葉が溢れてきます。