あさのことば

仕えられるためではなく仕えるために

放送日
2025年10月16日(木)
お話し
豊川 慎(湘南恩寵教会信徒説教者)

豊川 慎(湘南恩寵教会信徒説教者)

メッセージ:仕えられるためではなく仕えるために


 おはようございます。湘南恩寵教会の豊川慎です。

 マルコによる福音書10章45節に、主イエスの言葉としてこうあります。「人の子は仕えられるためではなく仕えるために、また、多くの人の身代金として自分の命を捧げるために来たのである」。

 「人の子」というのは、主イエスが自分のことを指して用いた言葉です。自分は仕えられるためではなく、仕えるためにこの世に来た、と言われます。それは、十字架における死によって、罪に捕えられ、支配されている私たちを、その罪から解放するための身代金として、自分自身のいのちを献げるために、この世に来たのだ、というのです。

 十字架にかかって死んで下さるという仕方によって、私たちは罪を赦され、罪の支配から解放されるのです。その恵みを受け入れる時、感謝の応答として他者に仕えていく生き方へと、私たちは変えられていくのです。

 主イエスご自身が、病に苦しんでいる人々を癒し、愛の手を差し伸べて仕える者となり、その愛の奉仕を通して、神の国の福音を述べ伝えられました。イエス・キリストは、人間の罪を贖い、人と神とを和解させるために、この世に遣わされました。それが、「仕えられるためではなく仕えるために」ということの意味です。

 主イエス・キリストが、「仕えられるためではなく仕えるために」、私たち一人一人のために、奉仕の模範を示してくださったように、私たちもまた、神と人に仕える生き方をしようではありませんか。

今週のプレゼント ≫月刊誌リジョイス「聖書日課11月分」朗読CD (全員)  【締切】10月18日

新着番組

  1. コヘレト7章 私たちの身を守る知恵

  2. 子供たちに天の国を(マタイによる福音書19:13-15)

  3. 仕えられるためではなく仕えるために

  4. 真理はあなたたちを自由にする

  5. コヘレト6章 わたしの命の行方を知る神