伊藤築志(田無教会牧師)
メッセージ:赦しの手順、赦される手順
おはようございます。東京都西東京市、田無教会の牧師をしております、伊藤築志です。
イエス様は、「赦しなさい」(マタイ18:22、ルカ6:37)とお教えになりました。しかし、ただ「赦しなさい」と言われただけでは、人の過ちを赦してあげるために何をどうしたらいいのか、わかりません。イエス様は、赦すための手順も教えてくださいました。
イエス様の教えは、こうです。「もし兄弟が罪を犯したら、戒めなさい。そして、悔い改めれば、赦してやりなさい。」(ルカ17:3)まず、その人の過ちをしっかりと指摘することが必要なのです。被害者本人が声をあげづらい時は、第三者が指摘してあげなければいけません。そうして、加害者が自分の過ちを理解して、「もうしません」と悔い改めたとき、はじめて、その人を赦してあげるのです。これが、赦しの手順です。
聖書には、神様が人間の罪を赦してくださる、と示されています。そして同時に、私たちに「あなたにもこんな罪があるよ」と指摘する教えもあります。罪の指摘の箇所を読むと、心がざわついて、読み飛ばしたくなるかもしれませんが、そういう箇所こそ、神様があなたの罪を本気で赦すために、手順を踏んでくださっていることの表れです。
もし、聖書を読んで心がざわついたら、神様の赦しの手順だと覚えて、自分の罪を神様の御前に悔い改めましょう。その時、神様に赦されたことの喜びが、あなたの心の中に湧いてくることでしょう。
今週のプレゼント ≫新約聖書・主の祈りのカード (20名) 【締切】9月13日