村田寿和(羽生栄光教会牧師)
メッセージ:人に与えられた神の掟
いかがお過ごしですか。羽生栄光教会の村田寿和です。
神様は、はじめの人アダムを、エデンの園に住まわせ、そこを耕し、守るようにされました。エデンの園には、食べるによいものをもたらすあらゆる木が生えていました。また、園の中央には、命の木と善悪の知識の木が生えていました。
ある日、神様は、人に命じてこう言われました。「園のすべての木から取って食べなさい。ただし、善悪の知識の木からは、決して食べてはならない。食べると必ず死んでしまう。」(創世記2:16-17)。これは、難しいことではありません。神様は、お腹を空かした人に、「食べてはいけない」と言われたのではないからです。エデンの園には、食べるによいものをもたらす木がたくさん生えていたのです。
しかし、はじめの人アダムは、神様の命令に背いて、禁じられていた善悪の知識の木から食べてしまいました。「食べると必ず死ぬ」と警告されていたにもかかわらず、食べてしまったのです。それは、助け手である女の口から、ヘビの言葉を聞いて、「神のように善悪を知るものになりたい」と思ったからです。
「神のように善悪を知るものとなる」とは、善悪の判断基準を、神様にではなくて、自分に置くということです。これにより、人は、神のようになりました。人は、自分が神であるかのように高ぶって生きる者となったのです。そして人は、必ず死ぬ者となったのです。
今週のプレゼント ≫母と子の聖書「パウロの演説」朗読CD (5名) 【締切】7月26日