あさのことば

初めに言葉があった

放送日
2023年9月25日(月)
お話し
中山仰(花見川キリスト教会牧師)
中山仰(花見川キリスト教会牧師)

中山仰(花見川キリスト教会牧師)

メッセージ: 初めに言葉があった

 おはようございます。花見川キリスト教会牧師の中山仰です。
 ヨハネによる福音書の冒頭には、「初めに言があった。」(ヨハネ1:1)という、創世記の冒頭の天地創造と重なる荘厳な言葉があります。

 神の天地創造は、人間が間違いなく被造物として造られたことが明確になります。私たちは、自分こそ物事の初めであり、自らを主人とする傲慢さを持ち合わせています。しかし、神こそが唯一の創造者であることは、信じる者にとっては希望の光となります。創造者なる神が初めにおられたという事実は、どのような暗さの中にも救いがもたらされるからです。

 ヨハネによる福音書が書かれた時代には、イスラエル民族は、巨大なローマ帝国の迫害下にありました。ユダヤ教は公認されていましたが、キリスト教は未公認でした。そのことが迫害をひどくしたようです。また、そのような迫害や戦いがなくても、人は死に直面したときには、暗闇の中に突き落とされる心境にならざるを得ません。

 私の両親の死に際して、傍らで祈ることしかできなかった自分を思い出します。しかし、言葉は強いものです。たどたどしくても、祈りの言葉は、創造者に向かっていきます。「初めに言があった」と臨まれたお方は、その言葉どおりの力をもって、被造物である私たちを豊かに導いてくださいます。そのために、神の子が肉をとってこの地上に来られ、救いが実現しました。それゆえ、主イエス・キリストの言葉は、創造者の集中的な力の結集した言葉として、私たちに命をもたらしてくださいます。皆様も、聖書から救いの約束を聴き取ってみませんか。

新着番組

  1. 詩編92編 共に集い神を喜び御業を祝う

  2. わたしの平和を与える

  3. 高く超えている神の視点

  4. 宇宙一暑苦しい熱血教理教室!~「謙卑」と「高挙」

  5. エゼキエル23章 私たちの心を満たす主の御言葉