東北あさのことば

神の国は子供たちのもの

放送日
2018年5月19日(土)
お話し
三川栄二(稲毛海岸教会牧師)

三川栄二(稲毛海岸教会牧師)

メッセージ: 神の国は子供たちのもの

 いかがお過ごしですか。三川栄二です。

 宮城県東松島にサクラハウスというボランティアセンターがあり、そこの活動に参加させていただきました。かつては住宅街だった場所を津波が襲い、一面瓦礫の山でした。

 そこでは泥のかき出しや家の片づけなどの作業をしましたが、そのボランティアセンターはそれだけではなく放課後子供たちの面倒を見ていました。宿題の手助けをしたり、勉強が終わると一緒に外で遊びました。大縄跳びやドッジボールなど、それぞれ思い思いに遊ぶ子供たちを見守り、一緒に遊ぶのですが、子供たちは本当に元気一杯でした。

 仮設住宅で不自由な生活を強いられている子供たちでしたが、そこでは外で駆けずり回って遊ぶことができました。そんな子供たちの姿に、逆に元気をもらいました。子供はどんな状況に置かれても、すぐにそれに適応していく能力を持っています。

 主イエスも「子供たちをわたしのところに来させなさい。神の国はこのような者たちのものである」と言われて子供たちを祝福されました(ルカ18:16参照)。
 子供たちはわたしたちの希望です。わたしたちは東北を忘れていません。東北の一日も早い復興をお祈りいたしております。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい