リジョイス聖書日課

1ヨハネ2章 「永遠の命」とは

聖書日課
2016年10月14日(金)

1ヨハネ2章 「永遠の命」とは

初めから聞いていたことを、心にとどめなさい。初めから聞いていたことが、あなたがたの内にいつもあるならば、あなたがたも御子の内に、また御父の内にいつもいるでしょう。これこそ、御子がわたしたちに約束された約束、永遠の命です。(1ヨハネ2:24-25)

 私たちが永遠の命という言葉を聞く時に、どのような命のことを考えるでしょうか。永遠の命とは、この地上に生きている私たちの命が、限りなく続くこと、と考える方もおられるかもしれません。昔から、さまざまな国で、永遠にこの世で生き続ける命を手に入れようとしたことが、歴史の記録の中で明らかにされています。しかし、ヨハネが語る「永遠の命」とは、この地上の命が長く続くことではありませんでした。

 ヨハネは、「永遠の命」について「初めから聞いていたことが、あなたがたの内にいつもあるならば、あなたがたも御子の内に、また御父の内にいつもいるでしょう」と語っています。初めから聞いていたこととは、何でしょうか。それは、イエス・キリストが、私たちの罪が赦されるために、ご自分をいけにえとしてささげてくださったことです。

 十字架の恵みが私たちの心の中に留まっているならば、私たちは御子の内に、また御父の内にもいます。そして、御子と御父の交わりの内にいることが、「永遠の命」です。地上の生の中にあっても、御父と御子を誉め讃える者は、「永遠の命」に生きています。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 1コリント9章23節 宗教改革の精神を引き継ぐ

  2. 聖書とキリスト~苦難のしもべキリスト

  3. 宇宙一暑苦しい熱血教理教室!~「救われる」ってこういうことさ!

  4. Vol.102 奈良教会(奈良県)

  5. すべてを捨てた者への約束(マタイによる福音書19:27-30)