東北あさのことば

キリストが来たのは

放送日
2014年5月3日(土)
お話し
山下正雄(ラジオ牧師)

山下正雄(ラジオ牧師)

メッセージ: キリストが来たのは

 いかがお過ごしですか。ラジオ牧師の山下正雄です。
 イエス・キリストはあるときこんなことをおっしゃいました。
 「医者を必要とするのは、丈夫な人ではなく病人である。」(マルコ2:17)
 これはあまりにも当たり前すぎる話です。病気だからこそ医者を必要とし、癒していただく必要があるからです。
 イエス・キリストは続けてこうもおっしゃいました。
 「わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである。」

 救い主を必要としているのは、そのままでは到底救われない罪人です。正しい人には救い主など最初から必要ではないでしょう。
 ところが、イエス・キリストがやってきて、罪人と呼ばれている人たちのところへいくと、人々は驚き怪しみました。ほんとうに立派な救い主なら、あんな人たちのところには行かないと思ったからです。

 「あんな人たち」と他人を蔑んでいる人こそ、ほんとうは誰よりも救いを必要としている人です。いえ、救いを必要としない人などどこにもいません。イエス・キリストはまさに救いのためにやってこられたのです。

 今朝の言葉…「医者を必要とするのは、丈夫な人ではなく病人である。わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである。」マルコによる福音書2章17節。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 神の子

  2. 信仰の歩み

  3. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子

  4. 罪を犯さないように

  5. 安息日と善き行い(マタイ12:9-14)