東北あさのことば

神との対話が始まる

放送日
2014年1月11日(土)
お話し
久保田証一(盛岡教会牧師)

久保田証一(盛岡教会牧師)

メッセージ: 神との対話が始まる

 おはようございます。盛岡教会の久保田証一です。
 「だれでも、聞くのに早く、話すのに遅く」あるようにしなさいという聖書の教えがあります。新約聖書、ヤコブの手紙1章19節です。話すよりも、まず聞くことに心を用いなさい、ということですが、聞くことも話すことも、相手がいなくては成り立ちません。誰とも話をする時間がなく一日を過ごすとしたら、この教えを実行する機会すらない、ということになってしまいそうです。

 しかし、人と話をする機会がなかったとしても、この教えを実行する方法があります。それは、目には見えないですが、確かにおられる神様の御言葉である聖書に耳を傾ける、ということです。
 聖書はとても分厚い本ですから、いきなり全部読もうと思うと大変ですが、少しずつでも読み進めるなら、神様の御言葉を聞くことを始めているのです。

 聖書を通して語っておられる神様は本当に生きておられ、わたしたちの心に語りかけておられます。自分の考えや経験や知識、そして先入観をひとまず脇へ置いて、聞くことに専念してみてはいかがでしょうか。そして、もし教会に行けるのでしたら、訪ねてみてはいかがですか。それができなければ、この「あさのことば」を頼りに、聖書の御言葉に耳を傾け続けてください。それを通して、神様と皆さんとの対話が始まり、そして深まってゆくことをお祈り致します。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい