リジョイス聖書日課

創世記8章 最初になすべきこと

聖書日課
2013年1月14日(月)

創世記8章 最初になすべきこと

そこで、ノアは息子や妻や嫁と共に外へ出た。…ノアは主のために祭壇を築いた。そしてすべての清い家畜と清い鳥のうちから取り、焼き尽くす献げ物として祭壇の上にささげた。(創世記8:18,20)

 大洪水の試練が終わりました。ノアとその家族、一緒に箱舟に乗っていた生き物たちは、一年ぶりに箱舟から出ることができました。

 彼らの心は、「あれもしたい、これもしたい」という希望に溢れていたことでしょう。しかし、ノアはそうした中でも神への感謝を決して忘れませんでした。ノアは箱舟から出るとすぐに主のために祭壇を築きました。そして、焼き尽くす献げ物を祭壇にささげ、主を礼拝したのです。

 箱舟から出たノアには、生活のためになすべきことが沢山ありました。自分たちの住む家をどうするのか、食料をどうするのか、どうして再び畑を耕し、家畜を飼うのか。どれも大切な課題です。しかし、それでもノアは神を礼拝することから始めました。そういうノアを神は祝福なさいました。

 私たちにも多くの課題や責任があります。しかし、主イエスによって救われた私たちも、礼拝を第一として生きることが大切です。神を礼拝することから、すべてのことを始めましょう。

コントローラ


スマートフォンの方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. Vol.102 奈良教会(奈良県)

  2. すべてを捨てた者への約束(マタイによる福音書19:27-30)

  3. 聖書とキリスト~聖書の中心をなす神の心

  4. サムエル上5章 真の神と偽りの神と私たち

  5. サムエル上4章 神はお守りではなく真の主、真の王