リジョイス聖書日課

使徒22章 主のためにすべてを生かして

聖書日課
2011年9月2日(金)

使徒22章 主のためにすべてを生かして

千人隊長が、「わたしは、多額の金を出してこの市民権を得たのだ」と言うと、パウロは、「わたしは生まれながらローマ帝国の市民です」と言った。(使徒22:28)

 エルサレムに到着するやいなや、予想通り、パウロはユダヤ人に捕えられてしまいます。しかし、パウロは、厳しい迫害を受けても、ユダヤ人に救いの恵みを証しすることを決してやめませんでした。

 パウロは一方で「キリストのゆえに、わたしはすべてを失いましたが、それらを塵あくたと見なしています」(フィリ3章8節)。ところが他方で、神の国の進展に役立つ限り、世俗的価値をも最大限に用います。パウロは今まさに、ローマの市民権を主張することによって、ユダヤ人の殺害の手から逃れつつ、ローマまで護送されたのでした。これは、人間の知恵や力の勝利ではありません。「行け。わたしがあなたを遠く異邦人のために遣わすのだ」(21節)という主のご意志によるものです。

 神は、ご自身の栄光のために、私たちのすべてを用い、共に働いて、御業を成し遂げてくださいます。私たちも、喜んで主にすべてをささげ、主の栄光のために、自分のすべてを存分に生かしていただきましょう。

コントローラ


スマートフォンの方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. Vol.102 奈良教会(奈良県)

  2. すべてを捨てた者への約束(マタイによる福音書19:27-30)

  3. 聖書とキリスト~聖書の中心をなす神の心

  4. サムエル上5章 真の神と偽りの神と私たち

  5. サムエル上4章 神はお守りではなく真の主、真の王