あさのことば

主にあって喜ぶ

放送日
2011年5月30日(月)
お話し
三川栄二(稲毛海岸教会牧師)

三川栄二(稲毛海岸教会牧師)

メッセージ: 主にあって喜ぶ

 いかがお過ごしですか。三川栄二です。

 聖書の中に、「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい」(1テサロニケ5:16-18)という言葉があります。そこで「いつも喜ぶ」ということについて考えてみましょう。わたしたちにとって、いつも喜ぶということは中々難しいです。喜べるときは喜びますが、いつもというわけにはいきません。喜べないような出来事に出会ったりするからです。けれどもここでは、喜べるときには喜びなさいとは言われず、「いつも喜びなさい」と言われます。どうしたら「いつも喜ぶ」ことができるのでしょうか。

 別の箇所では、「いつも主にあって喜びなさい」と言われます。「いつも喜ぶ」ことができる秘訣は「主にあって」だと。主とは主イエスのことです。この主にあっては、「主の中に」という言葉が使われていて、わたしたちが主イエスの中にいることを表します。それはまるでわたしたちがとても大きな主イエスの中に生きていて、その中で生かされていることを意味します。確かにとんでもない問題に出会って苦しみ、悩みます。しかしその問題も、主イエスの中にあるもので、わたしたちは主の確かな導きの中で守られています。そう考えると希望が湧いてきます。

 そして目の前の問題が、どれほど大きなものであったとしても、そこで喜ぶことができるようになるのです。それが「主にあって喜ぶ」ということです。今日も、「主の中に」あることを覚え、喜ぶ一日とさせていただきましょう。

コントローラ

新着番組

  1. 私たちの願いを祈る

  2. サムエル上18章 どこまでも神のみに依り頼む

  3. 感謝と悔い改めを祈ってみよう

  4. サムエル上17章 万軍の主に依り頼む信仰

  5. サムエル上16章 神の選びの主権に従う信仰