あさのことば

世界の人々を救うための計画

放送日
2011年4月14日(木)
お話し
櫻井良一(東川口教会牧師)

櫻井良一(東川口教会牧師)

メッセージ: 世界の人々を救うための計画

 ごきげんいかがですか。東川口教会の櫻井です。
 こんなジョークを以前、聞いたことがあります。ある人が天国の門番であるペトロに天国の中を案内してもらうことになりました。ところが、ペトロはその案内の途中、ある小さな部屋の扉の前を通り過ぎようとするときに、「ここでは静かにしてほしいのです」と小声で注意したのです。そしてペトロはその理由を説明しました。「ここに集まる人たちは天国には自分たちだけしかいないと思い込んでいます。ですから、物音を立てて、彼らを驚かせないようにしてほしいのです」。

 イエスが活動された時代のユダヤ人たちは、神様の救いを受けるのは自分たちだけだと考えていました。しかし、救い主イエスが来られて明らかにされた神様の計画はそんな小さなものではありませんでした。その計画には最初からユダヤ人たちだけではなく、全世界の民族、国民が対象とされていたのです。神様の救いの計画は私たちの思いを遙かに超えた壮大なものなのです。ですから、神様がこの救いの計画を実現させるために長い時間をかけているのは十分な意味があると言えるのです。
 だから、私たちはこの神様の救いの計画が全世界の人々の上に実現する日を希望を持って待ち続けているのです。

聖書の言葉
「昔書かれたものは、すべて私たちを教えるために書かれたのです。それは、聖書の与える忍耐と励ましによって、希望を持たせるためなのです。」ローマの信徒への手紙15章4節(新改訳聖書)です。

コントローラ

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 神の子

  2. 信仰の歩み

  3. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子

  4. 罪を犯さないように

  5. 安息日と善き行い(マタイ12:9-14)