東北あさのことば

神に導いていただく幸い

放送日
2008年4月5日(土)
お話し
久保田証一(盛岡教会牧師)

久保田証一(盛岡教会牧師)

メッセージ: 神に導いていただく幸い

 おはようございます。盛岡教会の久保田証一です。
 旧約聖書に、モーセという人が出てきます。彼は、この地上のだれにもまさって謙遜であったと言われています。彼はイスラエル人で、まことの神を信じる者でしたが、エジプトの王女に育てられました。成長してから自分の同胞が虐待されているのを見て、自分が立ち上がって何とかしようと思いました。ところが、同胞の理解を得ることができず、逆にエジプトから逃亡するはめになってしまいました。40歳の時のことです。

 そして羊飼いをしながら逃亡生活を続け、さらに40年もたってから、彼は神に呼び出されて、同胞イスラエルを救い出すために指導者に立てられたのでした。なんとも気の長い話です。その時のモーセはまだまだ元気でしたが、かつてのように自分から立ち上がって何とかしてやろうという意気込みなどなく、かえってしり込みするくらいでした。ところがそんなモーセを神はお選びになりました。そして誰よりも謙遜な人だと言われるようになっていたのです。

 神様は、私たちが自分で自分を知るよりも、私たちのことをよく知っておられます。そういう神様に自分を導いていただくことは幸いです。

 神様はモーセに次のように言われました。
「わたしは必ずあなたと共にいる。」出エジプト記3章12節

コントローラ


新着番組

  1. ヨシュア記13章 ひたすらに神の御命令につき従う

  2. 小さな始まり、大きな成長(マタイによる福音書13:31-35)

  3. 墓を間違えた?

  4. ヨシュア記12章 征服の結果を確認し、さらに前進する

  5. 仮死状態?