東北あさのことば

教会とは

放送日
2008年2月29日(金)
お話し
吉岡 契典(仙台カナン教会牧師)

吉岡 契典(仙台カナン教会牧師)

メッセージ: 教会とは

 おはようございます。仙台カナン教会の吉岡です。
 実は5年ほど前から、私の教会に、夜中に電話をかけてくる人がいます。顔を見たことはありません。わたしは、何度も会いましょうというのですけれども、会ったことはありません。なぜ会えないのか聞くと、その方は「自分は汚いんだ。悪いことをたくさんしてきたから。だから教会には入れない。神様がいるような神聖な場所に、自分は入るのに相応しくない。」と言われます。
 その方の言うことは、ある意味正しいことだと思います。けれども心の綺麗な人しか、心にシミのない人しか教会には入れないのかというと、全くそんなことはありません。なぜなら、教会の屋根には十字架がついているからです。

 十字架とは、悪いことをした人が、はりつけにされて殺される処刑台です。そしてイエス・キリストという方が、そこにはりつけにされました。それは、私たちの汚い部分を全部吸収して、汚い私たちが、綺麗になって、犯した罪もすべて赦されて、すんなりと神様の所に行けるようにするためです。

 その十字架がありますので、どんなに汚い、殺されなければならないほど悪いことをした人でも、教会には入れます。汚いからこそ教会に行くのです。教会に招かれないような人はいません。教会とはそういう場所です。

コントローラ


今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 出会い~イエスとパウロ

  2. 光なるイエス

  3. 神の子

  4. 信仰の歩み

  5. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子