あさのことば

自分でなく他人を喜ばせる

放送日
2021年8月6日(金)
お話し
大木信(西鎌倉教会牧師)

大木信(西鎌倉教会牧師)

メッセージ: 自分でなく他人を喜ばせる

 おはようございます。西鎌倉教会の大木信です。
 今日は広島の原爆の日ですね。私は広島出身ですので、小学生の頃、授業の一環で「平和学習」と称して、原爆のことや平和について学びました。語り部の方からお話を聞き、原爆資料館にも見学で何回か行きました。原爆の恐ろしさと悲惨さ、何より争いは愛を育まない、破壊ばかりだ。だから争いは二度と繰り返してはならないというごく当たり前のことを、強烈に学んだことを思い出します。

 しかし人はなお争い続けています。私も過去に人と比較し、落ち込み、嫉妬した経験があります。他人をどうしても赦せないでいますと、ある時「罪とはこのことだったのか。」と聖書の言葉より教えられ、悔いた時があります。

 身近な所にも争いはあります。例えば兄弟や親子による喧嘩、夫婦喧嘩があるように、本来愛すべき存在でさえ赦せない時が人にはある。「自分が正しい」と思い、結果、他者を見下すということが誰しもあると思うのです。

 お互いのより良い在り方を求めて歩みたいと思います。これは努めなければ成し得ません。自分ではなく傍にいる人、すべての隣人と喜びを分かち合うための努力をしたいと思います。ここに争いのない、平和の秘訣があると信じています。

【リモート賛美動画公開中】  
こちらからご覧いただけます
 『輝く日を仰ぐとき(讃美歌2:161)』をYouTubeで公開しています。チャンネルの登録もお待ちしています。

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 出会い~イエスとパウロ

  2. 光なるイエス

  3. 神の子

  4. 信仰の歩み

  5. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子