あさのことば

キリスト教用語辞典を開いて 1教会

放送日
2020年1月6日(月)
お話し
小宮山裕一(綱島教会牧師)

小宮山裕一(綱島教会牧師)

メッセージ: キリスト教用語辞典を開いて 1教会

 おはようございます。東急東横線綱島駅から歩いて8分のところにあります、綱島教会で牧師をしております、小宮山裕一です。どうぞ、お見知りおきを。新しい年が始まってもう数日が経ちました。良い一年となりますようにお祈りしております。
 ここ最近、図鑑や辞典が流行しているようです。動物、街、食べ物、言葉。いろいろな分野で様々な角度から解説がなされています。この番組はキリスト教の番組ですから、キリスト教用語辞典を紐解きましょう。記念すべき一回目は教会です。

 教会といいますと、赤い屋根に白い壁、というイメージがありますが、実際の教会は様々です。普通の家のような教会もあれば、コンクリートの教会、洗練されたデザインの教会まで様々です。実はこうした建物のことを、厳密には教会堂、と呼びます。教会堂だけが教会ではありません。

 教会とは、人々の集まりです。しかしその中心には、教会に集う人々が信じている神様であるイエス・キリストがおられます。その意味で教会とは、神と人の出会いの場といえるかもしれません。

 そういうと、教会は神を信じる人々のみが集まるのかと思われるかもしれません。ご安心ください。教会はすべての人に開かれています。宗教活動のみならず、様々な行事を行っている場合が多いので、興味のあるものには参加してみると良いでしょう。無料、またはリーズナブルに参加できるはずです。

 教会はすべての人に開かれています。何かを強制されることはありません。どうぞ、足をお運びください。何かおもしろい発見があるかもしれません。

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 出会い~イエスとパウロ

  2. 光なるイエス

  3. 神の子

  4. 信仰の歩み

  5. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子