あさのことば

私の国籍は天にある

放送日
2007年8月20日(月)
お話し
塩田明子(恵泉女学園大学教授)

塩田明子(恵泉女学園大学教授)

メッセージ: 私の国籍は天にある

 いかがおすごしでしょうか? 今朝はすっきりお目覚めになりましたか。初めて朝のことばでお話をする東京恩寵教会の塩田明子です。恵泉女学園大学の教員でもあります。
 今日までの人生で心に残っている事をお話ししたいと思います。

 教会学校のお友達のお父さんが、ある時急になくなりました。私たちがまだ小学生の頃だったと思います。お父様は色の黒い元気そうな方でした。現場に出て働くような仕事であったのかもしれません。もちろん働き盛りでした。

 いつ聞いたのか定かではないのですが、遺書があったのだそうです。お母様が聞いたところ、中には「我が国籍は天国にあり」と書いてあったというのです。考えてみてください。万が一に備えて書かれている遺書ですから、自分が死んだ後、お金のこととか、子供の将来のこととか、住居はどうしたらいいとか、そんなことが書いてあると、家族は期待したのではないでしょうか。ところがそこに書いてあったのは「私の国籍は天国にある」という聖句だったのです。私たちが一番心配しそうなことは、何も書いてない。その方にとって一番大切なこと、それは「自分が神様につながっている者であること」だったんですね。

 日々の生活の中で、心配事があったり、逆に世間的にチョット偉くなった気分になることもあります。でも、いいことも悪いことも大した問題じゃないのよ。私たちには天国がある、そこへは何も持っていけないよと、心にとどめます。

コントローラ


今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 出会い~イエスとパウロ

  2. 光なるイエス

  3. 神の子

  4. 信仰の歩み

  5. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子