あさのことば

日を正しく数える

放送日
2014年12月28日(日)
お話し
山下正雄(ラジオ牧師)

山下正雄(ラジオ牧師)

メッセージ: 日を正しく数える

 いかがお過ごしですか。ラジオ牧師の山下正雄です。
 今年も残るところ、あと数日となりました。カレンダーがあるおかげで、一年がひとまわりしたことを誰もが知ることができます。一週間が過ぎ、ひと月がおわり、十二か月で一年が巡ります。何をしていても、いやおうなしに誰もが一つ年を重ねます。

 旧約聖書の詩編には「瞬く間に時は過ぎ、わたしたちは飛び去ります」とあります。長いと思っていた人生も、過ごしてみれば、ほんとうにあっという間の出来事です。まして、永遠から存在する神の目から見れば、千年という歴史さえも、「昨日が今日へと移る夜の一時にすぎません」。「あぁ、なんて人生はむなしいのだろう」と、そう思ったところで、この現実を変えることはできません。

 詩編の作者は神にこう祈ります。
 「生涯の日を正しく数えるように教えてください。知恵ある心を得ることができますように。」
 飛び去るように人生を有意義に送るのには、知恵が必要です。聖書が教える知恵は、神を畏れるところから始まります。まことの神を知って畏れることを学ぶとき、人は与えられた一生涯に意味があることを悟ります。悲しいことの中にも、辛いことの中にも、積極的な意味があることを信じて希望を抱くことができます。

 今日の言葉…「生涯の日を正しく数えるように教えてください。知恵ある心を得ることができますように。」詩編90編12節

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 出会い~イエスとパウロ

  2. 光なるイエス

  3. 神の子

  4. 信仰の歩み

  5. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子