あさのことば

不完全性の向こうに

放送日
2014年12月16日(火)
お話し
尾崎純(東洋宣教教会牧師)

尾崎純(東洋宣教教会牧師)

メッセージ: 不完全性の向こうに

 いかがお過ごしでしょうか。東京練馬の光が丘にあります、東洋宣教教会で牧師をしております、尾崎純と申します。
 私は27歳の時に教会に通うようになったのですが、それまでは、本を読んで学ぶことで自分を高めようと考えていました。

 ところが、ある時本を読んでいて、困ったことを知ってしまいました。それは、1930年にクルト・ゲーデルという学者が発見した、「不完全性」と呼ばれる理論です。それによると、どんな理論も、その理論に矛盾がないことを、その理論の中で証明できないというのです。つまり、どんな理論も、その理論の正しさを証明できないのです。
 これには私は困ってしまいました。自分が嘘つきになってしまった気持ちになりました。けれどもそこで私が、「私は嘘つきだ」と言ったとしたら、私は「嘘つきなのに、真実を言った」ことになってしまいます。これが「不完全性」です。

 聖書に出会ったのはそんな時でした。聖書は、「ここに書かれてあることを信じなさい」と語りかけてきました。これには驚きました。真理への道しるべであるように思えた科学は、「自分を信じるのはやめておきなさい」と言っているのに、聖書は真理を語っていたからです。
 私は、挑戦を受けるようなつもりで、ひとまず信じてみることにしました。それは、正しい選択でした。イエス・キリストは、このように語りかけてくださいました。「あなたたちは真理を知り、真理はあなたたちを自由にする」。今、私は、不確かさから自由にされたことを心から喜んでいます。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 1コリント9章23節 宗教改革の精神を引き継ぐ

  2. 聖書とキリスト~苦難のしもべキリスト

  3. 宇宙一暑苦しい熱血教理教室!~「救われる」ってこういうことさ!

  4. Vol.102 奈良教会(奈良県)

  5. すべてを捨てた者への約束(マタイによる福音書19:27-30)