あさのことば

良いリズムを刻んで

放送日
2025年5月8日(木)
お話し
石原知弘(東京恩寵教会牧師)

石原知弘(東京恩寵教会牧師)

メッセージ:良いリズムを刻んで


 おはようございます。東京恩寵教会牧師の石原知弘です。

 生活には、良いリズムが必要です。勉強や仕事があまりに忙しく、寝不足などで生活のリズムが崩れると、心身の健康を損なってしまいます。規則正しく生活し、休みを取ったり、リフレッシュする時間を持ったりすることも大切です。

 クリスチャンの生き方を教えてくれる「十戒」の第四戒には、「安息日を心に留め、これを聖別せよ」とあります。一週間の一日を安息日とし、仕事を休むようにということです。週休二日制も定着している今日の私たちからすると、当たり前に思えるかもしれませんが、実際にはなかなか休むことのできない現代人にこそ、必要な教えであるようにも思います。

 そして、安息日は、仕事を休むだけではなく、神さまを礼拝することで、魂を本当の意味でリフレッシュするときです。キリスト教の安息日は、イエスさまが復活された日曜日です。この日には、教会では礼拝が行われています。だれでもそこで神さまを賛美し、聖書のお話を聞いて、魂の安息を得ることができます。

 もちろん、日曜日だけでなく、毎日神さまに祈り、神さまを礼拝することができます。ただ、いつでも礼拝できると思うと、結局いつまでも礼拝しない、ということにもなりかねません。生活に良いリズムを刻んでくださる神さまを信じて、週の一日を礼拝の日とし、規則正しく健やかに歩んでいきましょう。

今週のプレゼント ≫「新約聖書」新共同訳 (20名)  【締切】5月10日

新着番組

  1. ヨシュア記22章 誤解の解決はどこから

  2. 信じない心の障壁(マタイによる福音書13:53-58)

  3. 良いリズムを刻んで

  4. ヨシュア記21章 レビ人の町とレビ人の役割が示すこと

  5. 名前を呼ばない日はない