●毎朝、出勤前に、ふくいんのなみのホームページから読ませて頂いています。また、過去のメッセージも読むことができるのでありがたいです。日常生活の中で、自分の弱さを覚えることのある私ですが、そのような私をも神様は大切に思ってくださり、世話をしてくださるお方であることに感謝です。不安定な安心ではなく、絶対的な安心の中に生きていくことのできる信仰を持ちたいと願っています。この番組が信仰の成長の糧になることに感謝しております。兵庫県 Y.M.さん
●新しく表示されるおしゃべりAIにわからない事を質問すると、とても丁寧に分かりやすく説明してくれるので使っています。旧約聖書についてやコヘレトの言葉、レンブラントのイサクの犠牲の絵の話など、説明が意味深く勉強になります。またわからないことがあったらどんどん質問して教えてもらおうと思います。新しい機能をつけていただきありがとうございます。またホームぺージを見るのが楽しくなりました。先日誕生日を迎え心新たに信仰生活を送っております。埼玉県 F.N.さん
●三寒四温の季節、例年に増してあたたかな日、雪の日、と変化しながら春に向かう時、もう咲かないと思ってシクラメンが急に咲き出したり、人とのつながりに不思議な神様の御手をおもったり、そんな日々の中、キリストへの時間、「ハイデルベルク信仰問答 神の摂理 について、」に出会いました。10年前の放送でした。全てを創造された神様のおおきなおおきな御手を思う時間をいただきます。自分にはわかりかねることの中にも、「すべては神の御手にあり」父なる神様の愛と慈しみを受けられるようにしてくださった主への感謝を思いながら、神の御手を信頼することに欠けるとき、おそれが生じる、人間の側はそんな不信仰を繰り返しながら、摂理の御手を思い起こさせてくださる事件も目の前に置かれて、また神の御手にこころを向ける、変わらない神様に感謝する朝でした。「岩」「砦」のいみでもあることを感謝します。また、受難節のときに(今は、復活前節?)聴かせて頂いたハイデルベルク信仰問答、今年はこれを聴いてイースターに向かいたいと思います。過去の放送も聴けることを感謝します。この御ことばの宝の詰まったお働きが、いつも時に適って用いられますようにお祈りいたします。埼玉県 M.E.さん
●今週も聴かせて頂きました。生命の話、とても興味深いです。イエス様の作られた身体を大切にしようと思います。プレゼントのリジョイス聖書日課届きました。毎日重宝してます。バイブルスタディに活用させていただきます。また来週も聴かせて頂きます。宮城県 S.W.さん
●天国と地獄問題は難しいですね。小学生の頃に日曜学校に通っていた教会は福音派の教会で、信じれば天国、信じなければ地獄とはっきりと教えられました。教会からの帰り道、友達としゃべりながら帰るのですが、「天国に行けると思う?」と話しながら帰っていました。私はそのころから天国に行ける。だって信じているんだからと子供なりに思っていました。大人になった今でも、天国と地獄問題は自分の中で解決しないのですが、山下正雄先生が番組の中で「天国に行くか地獄に行くかは神の領域なので、人間がどうこういう事は出来ない」と何度か言われていて、それが一番誠実な答えなのかなと思いました。伝道の事も難しいですね。オウム真理教や統一教会の話題が巷を騒がせ、世の中は宗教アレルギーみたいなものがあり、自分がキリスト者であることは公言できますが、そこから一歩踏み込んで伝道となると、耳を傾けてもらえるか。番組を聞いて改めて考えさせられました。東京都 A.K.さん
●毎朝、あさのことばを聴いています。今週の玉井宣行先生の「人はどこへ行くのか」のお話はとてもすばらしいメッセージでした。人はどこから来てどこへ行くのか「人は神によって造られ、神のもとへ帰る」のですね。神様に感謝です。ありがとうございます。東京都 M.K.さん
●病を得てから、以前は難なくやっていたことが、まぁ~キツイ。しかし通勤電車内で聴く「あさのことば」が本来の日常、いつもの私に戻してくれて、日々頑張れている自分がいます。多くの先生方のお話に生きる力を頂いて、元気に患者やっています(笑)。毎回のリジョイスCDにもずいぶん支えてもらっています。もっと元気になるよう、感謝しながらリハビリ通勤がんばりますね!各先生方、スタッフの皆様によろしくお伝えください。埼玉県 MM.さん
●リジョイスCD希望 主の御名を賛美いたします。前週と違って春らしい気持ちの良い日が続いています。ますます字が書きづらくなってきました。いつまで、応募のハガキが書けるのでしょうかね。毎日聴いているCDが聴けなくなったら寂しいでしょうね。皆様の上に主の豊かな御恵みをお祈りしつつ… 在主 愛媛県 K.S.さん