リジョイス聖書日課

ローマ10章 口で告白する信仰

聖書日課
2013年12月6日(金)

ローマ10章 口で告白する信仰

実に、人は心で信じて義とされ、口で公に言い表して救われるのです。(ローマ10:10)

 生まれつき言葉の不自由なお子さんを持ったお母さんがいました。障がいがあっても我が子は我が子。毎日あふれる愛情を注ぎ、暖かい言葉をかけて育てました。けれども、たった一つ、母親には満たされない思いがありました。一度でいいから、「お母さん」と呼んで欲しい。自分の愛に、この子が「お母さん」と言って反応してくれること。それだけでわたしは満たされる、親子の絆を二度と疑うことはない、と。

 私たちの心をお見通しの神なら、わざわざ人前で言う必要などないでしょう。そうかもしれません。けれども、聖書の神と私たちの関係はその程度の関係でしょうか。

 信じるすべての人を何とか救おうと(4節)、まるでお母さんが赤ちゃんの口元へ食べ物をスプーンで運ぶように、御子キリストは人となってこの世に降りてこられました。そして、命をかけて御自分の言葉を私たちの口元に、心に、届けてくださいました(8節)。

 その命がけの神の愛の言葉に、どうして無反応でおれましょう。「神さま、信じています」と心から語る一言を、主は待っておられます。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 不合理なこと?

  2. 最年少ゲストさん登場!

  3. ヨシュア記14章 信仰によって健やかに生きる

  4. ヨシュア記13章 ひたすらに神の御命令につき従う

  5. 小さな始まり、大きな成長(マタイによる福音書13:31-35)