あさのことば

信仰とはバンジージャンプである

放送日
2019年2月1日(金)
お話し
小宮山裕一(綱島教会牧師)

小宮山裕一(綱島教会牧師)

メッセージ: 信仰とはバンジージャンプである

 綱島教会の牧師、小宮山裕一です。

 信仰とはどのようなものでしょうか。何か良い例えはないかなぁとよく考えることがあります。私はある時、信仰とはバンジージャンプのようなものではないかと思うようになりました。
 皆様もテレビなどでごらんになったことがおありでしょう。ゴムのひもを足に着けながら、橋の上から川に向かって飛び込むアクティビティのことです。スタンバイの時はなんとも言えない緊張感がありますが、飛び降りるとなんともいえない爽快感があります。

 これと信仰がどのように結びつくのでしょうか。信仰とは神の愛を知ることです。そしてパウロという人は、神の愛を4つの点で描いています。

 「あなたがたがすべての聖なる者たちと共に、キリストの愛の広さ、長さ、高さ、深さがどれほどであるかを理解し、人の知識をはるかに超えるこの愛を知るようになり、そしてついには、神の満ちあふれる豊かさのすべてにあずかり、それによって満たされるように。」
 新約聖書エフェソの信徒への手紙3章18節19節の御言葉です。

 この中で、キリストの愛に深さがあると言っていることに注目したいのです。深さは、その中に入ることでしか、わかりません。バンジージャンプで飛ぶことによって、その深さがわかるように、キリストの愛もその中に入って深さがわかるのです。
 ですから、キリストの愛を知るには、このお方の懐に飛び込むのが一番です。その時に、私達に注がれている神の愛を、私達は知るのです。私達が豊かに生きる道が、ここにはあります。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 出会い~イエスとパウロ

  2. 光なるイエス

  3. 神の子

  4. 信仰の歩み

  5. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子