リジョイス聖書日課

ローマ8章28節 老いに伴う恵みの豊かさ

聖書日課
2021年2月8日(月)

ローマ8章28節 老いに伴う恵みの豊かさ

  

神を愛する者たち、つまり、御計画に従って召された者たちには、万事が益となるように共に働くということを、わたしたちは知っています。(ローマ8:28)

 老いとはどんなものでしょうか。コヘレトの言葉12章3〜6節が比喩的に描き、私たちの経験からも分かりますが、とても厳しいものがあります。しかし、老いも神の計画の内にあり、神は神を愛する者に恵みも伴わせておられます(聖句参照)。

 では、どんな恵みがあるでしょうか。今日は二つほど見たいと思います。自分のこの世での残り時間が少ないことを覚えますと、第一に、死への恐れよりも、神のおられる天の御国が自ずと近くに感じられ、御国が慕わしくなります。幼子イエスに会えた老人シメオンは言いました。「主よ、今こそあなたは、お言葉どおり、この僕を安らかに去らせてくださいます」。

 そこで第二に、若い時とは違い、人と自分を比べることや、妙に力こぶを作って生きることの無意味さが分かり、むしろ、ただ神に自分が真に喜ばれ、自分も神をもっと喜べる者でありたいという、その一点を中心に心底生きたいと願うようにされます。何とありがたいことでしょう!

 主よ、老いに伴う恵みに大いに気づかせ味わわせ、御名をさらに賛美させてください。

新着番組

  1. 不合理なこと?

  2. 最年少ゲストさん登場!

  3. ヨシュア記14章 信仰によって健やかに生きる

  4. ヨシュア記13章 ひたすらに神の御命令につき従う

  5. 小さな始まり、大きな成長(マタイによる福音書13:31-35)