あさのことば

主のために生き、主のために死ぬ

  • 再生回数:0
放送日
2022年11月4日(金)
お話し
朴徹(筑波みことば教会牧師)

朴徹(筑波みことば教会牧師)

メッセージ: 主のために生き、主のために死ぬ

 おはようございます。筑波みことば教会の朴徹です。
 「キリスト者」というのは、一言で言えば、キリストに属する者、イエス・キリストを信じる者という意味です。ですから、キリスト者にとって大事なことの一つは、イエス様のうちにとどまり続けることです。さらに、イエス様のうちにとどまり続けることを妨げる、いっさいの障害を取り除くことです。

 イエス様から目を離させようとする妨げや障害には、自分の罪や欲、この世の楽しみなども含め、いろいろなものがあるでしょう。キリスト者であっても、完全ではない弱い人間ですから、人を愛することができず、むしろ、人を裁く思いを持ってしまうこともあります。そのような日々の思いの積み重ねが、私たちをイエス様から切り離す妨げとなってしまうのです。

 ですから、私たちは毎日、自分は誰のために生きているのかを覚える必要があります。聖書は、「わたしたちは、生きるとすれば主のために生き、死ぬとすれば主のために死ぬのです。従って、生きるにしても、死ぬにしても、わたしたちは主のものです。」(ローマ14:8)と語っています。

 イエス様のために生き、イエス様を思い続け、イエス様を見続けるならば、私たちは、自分をキリスト者、すなわち、イエス様に属する者である、という確信を忘れることはないでしょう。他人や自分のことを思うのではなく、イエス様のことだけを思い続ける。誰かに対する悪い感情など持たなくなっていき、イエス様のうちにとどまり続ける。そうして、喜びに満ちた日々を送ることができるようになるのです。

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 出会い~イエスとパウロ

  2. 光なるイエス

  3. 神の子

  4. 信仰の歩み

  5. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子