熊田なみ子のほほえみトーク 2011年11月1日(火)放送

熊田 なみ子(スタッフ)

熊田 なみ子(スタッフ)

美しさへの憧れ

 もうすぐ11月3日文化の日。人間の歴史の中で誕生してきた様々の作品を眺めながら、またその次の世代は新たな創造に励んでいます。「文化」は「カルチャー」といいますね。この言葉は、聖書にある「耕す」(創世記2:4-7)という言葉からきているとのお話を聞いたことがあります。人は何故、何かを描き、何かを作り、歌って踊って、自分らしさを表現をしたくなるのでしょう?

 時々日曜日の夕べの礼拝の後に匠の再生する家屋や庭改修を請け負う番組を見る事があります。改修後、依頼者の家族の皆さんが自分の家に久しぶりに帰って、感激の涙を流すのですよね。狭くて困っていた使いにくい古い家が、家族みんなの笑顔が行きかう、住むのに快適な思ってもみなかった空間に。暫く前、1000坪の庭を匠と威勢のいい青年たちが見事に造り直した時も本当に面白かったですね。そのアイデアの見事なこと。デザインの世界に身を置くプロの心はいつもこんな風にしたい、あんな風に作りたい、と広がっていくのでしょうか。

 この秋公開された映画「ライフ−いのちをつなぐ物語−」も観てきました。なかなか時間が取れないのでレイトショーに行ったのです。映像が動物たちの目線で撮影されているので驚きのシーンが連続。以前公開された「アース」や「オーシャン」も思い出しますね。この世界とその中に住む者たちの豊かさと厳しさと…地球そのものを、月の世界から映し出した写真のお話は以前しましたが、宇宙空間にぽっかり浮かぶ私たちの住む地球は、まるで青い宝石のようでした。地球と太陽との距離や地軸が少し傾いているという実に神秘な出来事の中で、春夏秋冬があるというこの世界が誕生して、私たちが生きることができるのですね。
 また、先日は宇宙からの実況中継もありましたね。あなたもご覧になりましたか?あのオーロラをなんと上から見るという初めての体験。雄大な美しい緑の帯が地球の上を流れていくのです。その光景に美しい音楽と芳しい香りを感じたと話される方がいました。そのメロディはバロックだったとのこと。なるほどと思いました。
 また、雷から発生するスプライト。まるで宇宙に花火が上げられているように見えるのです。流れ星が本当にたくさん流れていることも知りませんでした。どれも人間には見ることのできなかった世界の現実。なんと不思議な光景でしょうか?こんなに美しくあることを誰も人間が知らなかったのですし、これからだっていつも見るわけではありません。それなのに、まるで宇宙全体が創造主なる神様を高らかに賛美しているかのようです。まさに「神秘」という言葉がピッタリ。それなのにこの美しさを破壊してしまう私たち人間の罪深さ、心が苦しくなりますね。

 聖書は「初めに神は天地を創造された」(創世記1:1)と語り、私たちに存在の意味、生きる意味を教えてくれています。この世界とその中に満ちているものをデザインされたお方がいらっしゃる…だから私たちは、美しさに憧れ、美しさを追求するのですね。私たちを取り巻く世界でも。私たちの心の世界でも。
 聖書に出会って、救い主イエス・キリストの歩まれたその姿を知って大きな衝撃を受けた私。そこにある姿は単なるうわべの美しさとは違っている、人間が生きる真実の模範としての美しさ、それも永遠に憧れるような真実の愛のお姿。賛美歌の121番が浮かんできます。「まぶねの中に 産声あげ 匠の家に 人となりて 貧しき憂い 生くる悩み つぶさになめし この人を見よ」

 青森にお住まいのぽむりんさんからもメールをいただきました。「神がおられることは、周りに存在する万物を通して明らかだ…というような事を確かパウロが述べていたように思いますが、本当にその通りだと思います。今日のお話のように宇宙の絶妙なバランスや大自然の荘厳な神秘に触れるたびに、私も、いえ神を信じる全ての人が、至高の存在に思いを馳せます。以前に聞いたところによりますと、仏教では、この自然はいつからかいつの間にか、ただそこに存在しているものだ…と考えるのだとか。それは別に神を否定しているのではなく単に思考を停止しているだけなのかもしれませんが、私は何とも寂しい気がしてしまいます。美しい虹を見るたびに、まるで絵画のような素晴らしい朝焼けの情景を見る毎に私は思うのです。「神様は私たち人間のために、何と美しい自然を用意してくださったことだろう…!」と。それは、私がまだ神様を知らない時には浮かびもしない発想でした。でも今は、自然の素晴らしさを通して神様に感謝できることを嬉しく思います。」  くまだなみこ

コントローラ


スマートフォンの方はこちらから再生(mp3形式)
  Copyright (C) 2011 RCJ Media Ministry All Rights Reserved.